こすたのまったりザレイズブログ

こすたのまったりザレイズブログ

キャラ解説をメインに活動しています

【キャラ解説】バルバトス編

今日の一言

みなさんこんにちは!こすたです!( ◠‿◠ )

いきなりですがみなさん、体調崩していませんか?私は季節の変わり目で気温の変化が激しく、体がついていけていないです(笑)みなさんは気をつけてくださいね!

ホワイトデーイベントが始まって丸1日経ちましたが、みなさんなんとなくガシャ引けていない方が多いような気がしています。私もある程度強化が済んだら高難易度の攻略をしていきたいなと思っています。

動画にするか記事にするかはまだ決めてません(笑)

 

キャラ紹介

今回ご紹介するキャラクターは、みなさん大好きなあの方

バルバトス・ゲーティア

です。イベント「攻略戦 バルバトス・ゲーティア」で加入するキャラクターですが、復刻チケットでは復刻できないため、現時点では仲間にすることはできません。期間限定のガシャでピックアップされていれば、魔鏡か鏡装の入手で加入します。

ミトスに続いて2人目の強敵キャラクターで、テイルズオブデスティニー2でおなじみの敵キャラです。強敵キャラクターの特徴は以下の通りです。

  • HPと術技の威力が高い
  • 術技強化で鋼体獲得
  • 回復術技の対象にならない
  • HPが25%以下になるとMGが50%上昇(1クエストに1回のみ、塔では10階層ごとに1回)

 

 

この中で大きなポイントとなるのは回復術技の対象にならないところで、自身の武器、鏡装、魔鏡の強化で得られる自己回復でのみ回復ができます。かなり痛いですが、鋼体付与もできるのでそこをうまく使って立ち回る必要があります。

ここで私こすたの装備をご紹介します。

f:id:klmvv_7325:20190314200806j:image

 このような形になっています。鏡装は通常での使用は想定しておりません。基本的には秘技で使うようにしています。ただ全体的に攻撃の出が遅く、ダメージを受けながら戦う事になるので唯一の自己回復である鏡装は必須です。ここで武器の軽い解説に入ります。

あくまで軽くなので、詳しい説明等は省かせていただきます。()内の語句は、術技強化や魔鏡技強化をした際に得られる効果のメインのものにさせていただいてます。ご了承ください。

 

魔鏡

報酬魔鏡  ジェノサイドブレイバー(ダメージ増加)MG150

通常魔鏡  ワールドデストロイヤー(ダメージ増加、cc全快)MG150

決戦魔鏡  俺の背後に立つんじゃねぇ(ダメージ増加、cc全快、鈍足付与、移動速度上昇)MG180

 

鏡装

☆5  デス・アビス(回復、cc-1)cc9→cc8

    ブルー・アスタニッシュ(ダメージ増加、cc-1)cc8→cc7

 

 

武器

☆4  デッド・インフェルノ(ダメージ増加、cc-1)cc8→cc7

    ファルス・ギルティ(ダウン発生率上昇)cc7

    三連殺(鋼体割り)cc7

 

☆3  アバランチ(ダウン発生率増加)cc4

    パニッシャー(cc-1)cc5→cc4

    マイロード(鋼体+3付与、cc-1)cc6→cc5

 

作戦

  1. 最前線で戦え(物攻+10%)
  2. 敵の数を減らせ(物攻+10%)
  3. 特技を優先せよ(物攻+20%、術攻-10%)
  4. 防御主体で戦え(物防+5%、術防+5%)

 

戦い方

強敵キャラクターの基本的な戦い方としては、自己回復ができる技をメインで使うことや被ダメを抑えることが主です。また、基本的に魔鏡のMGが高めに設定されているので、使いどころも考えなくてはいけません。

加えて、バルバトスは通常攻撃に加えて技のほとんどが出が遅かったり大振りだったりするので、鋼体与のタイミングが非常に重要になってきます。

デス・アビスを通常で使用したい方は、ファルス・ギルティやアバランチを採用するのもアリです。立ち回りは非常に難しくなりますが、うまく使いこなせればほかのキャラにない強さを発揮できます。

また、デッド・インフェルノ周囲に攻撃判定があり乱戦に強いですが、若干隙があるので鋼体付与とあわせて使いましょう。

 

注意点

前述したとおり、攻撃の出が遅く大振りなので立ち回りが難しいです。そのため鋼体付与が必須になってきます。それでも敵の攻撃は受けているのでHP管理も必要になってきます。

ただし強敵キャラクターで、回復術技の対象にならないことを忘れてはいけません。自己回復がデス・アビスでしかできないことを考えると、ガシャ次第では回復なしも十分に考えられるキャラクターです。

新鏡装のブルー・アスタニッシュは使っていてとても楽しいですが、鋼体付与がない上にモーションが長いので扱いには注意が必要です。でも楽しいです。秘技化するともっと楽しいです。ぶるぁ。

 

始祖久遠の塔での運用

始祖久遠の塔では、50階~60階での運用をおすすめします。強敵キャラクターというだけでかなりパワーがあるので、前線でタンクをしてもらって後衛キャラクターと連携する戦い方が強力です。

塔であれば、前のメンバーであえて魔鏡技を温存してバルバトスの魔鏡をぶっぱするという戦い方ができるので、そこらへんを考慮して編成をしてみましょう。

おすすめの塔スキルは、物攻up、物防up、MGup、あたりがおすすめです。魔鏡技が非常に強力なので、MGupは必須レベルです。周回するならMGupを粘りましょう。

 

総評

これでバルバトスの解説は以上になります。いかがだったでしょうか?強敵キャラクターということで、自操作ではほかのキャラとはまた違った立ち回りが求められるため玄人向きですが、強敵キャラクターはオートで光るキャラが多いので、不安な方はオートで任せたほうが良いかもしれません。

これは個人的な願望なのですが、術を実装して欲しいです。原作ではカウンターとして術を使ってましたが、レイズでも実装できそうな気はしています。強敵キャラクターそれぞれに固有の能力みたいなものがあってもいいんじゃないかなと。

バルバトスなら、なにかの動作に対して無詠唱(くらいのレベルのはやさ)の術を使ってくるとか?(めちゃくちゃ鬼畜な気もしますが)そんなのも面白いんじゃないかなと思います。

実際ダオスには原作の設定が反映されていましたよね。ああいう類のものがどんどん増えていってほしいですね!

 

Twitter

https://twitter.com/klmvv_7325

 

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCsZwcm1p2TtLVH1nzJktRsA?view_as=subscriber

 

 

それではみなさん、また次回( ´・ω・`)ノ~バイバイ